良い油なら本当に痩せる?をん〜摂るべき油と控えるべき油〜

けんこう

こんにちは!
ayaです★

『良い油で痩せる』という新常識も
今では一般的になってきました。

ところでその良い油、正しく摂取できていますか?

『オリーブオイル摂ってるから』
『ココナッツオイルがいいんでしょ?』
私達の身体にどの油がどんな働きをしてくれているのか
そこを理解していないと
せっかくの良い油の効果を台無しにしているかも…

そんなことにならない為に、この記事では積極的に摂るべき油
控えるべき油を挙げ
それぞれどれくらい摂取すればいいのかを解説していきます。

・積極的に摂るべき油、控えるべき油

摂るべき油【オメガ3】

まずは積極的に摂るべき油はオメガ3。

私達人間にとって、生きていく為に必要であっても
自身では合成できない脂肪酸『必須脂肪酸』があります。

『必須脂肪酸』にはα-リノレン酸などのオメガ3
リノール酸などのオメガ6がありますが
現代人に足りていないのはオメガ3。

中性脂肪や悪玉コレステロールの減少
善玉コレステロールを増加させる効果があります。

また血液循環を良くする事で
動脈硬化の予防にも効果があると考えられています。

控えるべき油【オメガ6】

続いて控えるべき油ですが、これはオメガ6。

こちらもオメガ3と同じく必須脂肪酸ですが
私達現代人はふだんの生活の中で充分に摂取
むしろ摂りすぎている傾向にあります。

アレルギー症状を緩和したり
コレステロールの減少などの効果がありますが
摂りすぎることでアレルギー疾患の悪化や
動脈硬化のリスクもあるようです。

どの油をどれくらい摂ればいいの?

オメガ3

今ではお馴染みななった『あまに油』『えごま油』。

オメガ3であるα-リノレン酸を豊富に含んでいます。

熱に弱く酸化しやすい為、冷蔵庫で保存しましょう。

また海洋性オメガ3であるEPA、DHAは青魚に多く含まれています。

鯖の水煮缶を常備しておけば
普段の食事にプラス1品で使うと無理なく摂取できるので是非。

オメガ6

オメガ6は現在の私達の生活にとても身近です。

『サラダ油』や『コーン油』
マヨネーズや揚げ油などには主に『大豆油』が使わてれています。

市販のドレッシングなどもオメガ6が多く含まれてるので
普段から意識せずとも摂っていることが想像できますね。

ま・と・め

今回の記事はいかがでしたか?

私達現代人はオメガ6を摂りすぎているのが現状です。

理想はオメガは6とオメガ3の比率は2:1といわれていますが
実状は5:1、人によっては10:1なんてことも。

その分肥満や病気のリスクが大きくなります。

油の摂取量は体重(kg)に対して半分(g)が適量といわれています。

この中で他の油(バターなどの動物性やオリーブオイルなどのオメガ9)を
バランスよく摂取することが大事になります。

油が不健康でダイエットの敵!

なんて扱われたのは過去のこと。

良い油を上手く取り入れたら強い味方になってくれます。

これを機会に健康的でキレイな暮らしを実践してきいきましょう。

今後も 美容 健康 などの有益な情報を発信し続けますので
乞うご期待を?

タイトルとURLをコピーしました